東京国立博物館の仁和寺の特別展へ
2018/01/28 Sun. 21:20 [edit]
仁和寺は以前行った事があって(その時も勿論自転車っすが)建築は見た事がありますが、数多くのほうもつは見た事が無いので、早速、東京国立博物館へGO!
早朝、国分寺駅から輪行して御徒町駅で下車。
寒いので、駅傍のカフェで暖をとって上野公園へ。
今日はBD-1で出動~
上野駅から徒歩は面倒なのと、ちょっとアキバなど寄りたいので。

今年の大河ドラマの主人公の西郷どん。
あれっ、いつの間にチョンマゲ設置されたんだろうと思ったら、

鳥さんでした(爆)

ほんでとっ、東京国立博物館にとうちゃこ。

トーハクのイメージキャラがお出迎え。
私的にはナイス選択です!

仲良さそうっすね。。。
お国の仕事でもこんな遊び心があるんすね。

仁和寺の特別展は平成館の方。
ところで氷ってますがな(驚)
都心でも今日は極寒っす(@_@;)

最近はまっている音声ガイドを今回も使用。(\520なり)
今回は、染谷将太さんと阿部寛さんで素晴らしかったっすね。
国立博物館の企画展だけあって、とにかく大量の展示。
仏像の数も圧倒的(驚)
内容は下手な説明しかできないので省略っす。スミマセン m(_ _)m
因みに、このコーナーのみ写真撮影OKで沢山の人が撮影。
勿論、フラッシュや三脚はNG。
とにかく圧倒的!
(EOS M5 + EF-M18-150mmで撮影)







折角なので、常設の考古のコーナーへ。

豊かな表情っすね。



お猿さんの埴輪。

楽しそうなクッパパタパタの埴輪。。。

ほんで、呆れ顔の土面に

土偶(遮光器土偶)

・・・とっ、埴輪や土偶の写真がメインになってしまうので、ここらへんでオシマイ。。。
アメ横のいつものお店にて。
小池さん居なくなってました!(以前はコチラ)
売れたのか、意図的に陳列から外したのかは不明。。。
トランプさん2体となって勢いづいてますね!
とりあえず、今の世相を反映してそうです。(と思います。)

アキバはホコ天。
現在は自転車走行禁止となってます。

さらにアニメ系の割合が増大。
これも世の流れで仕方ないといいつつ、クールジャパンの主流になってマーケット的には賞賛すべき事ですが、よく考えると浮世絵もそうだったので、時代を超越してある意味すごいっすね。

欲しかった128GBクラスのSDカードも購入。
購入したのはコチラ。

尚、読込速度が100MB/sと高速ですが、UHS-3でなくてUHS-1と微妙かつ、A1でスマホ等のアプリケーションに特に性能を発揮する仕様ですが、とりあえず色々の用途に試してみようかと。
とにかく、128GBのこの仕様で\4,240(税別)とお安くなりました~
帰途は神田駅から輪行。

国分寺にて。
コチラは晴れてますが、さらに寒いっ!
日中の気温があまり上がらないので、未だ雪残ってます。

・・・という事で、北口のスタバに直行して暖をとって終了~
今日は都心も多摩も寒かったっす


にほんブログ村
早朝、国分寺駅から輪行して御徒町駅で下車。
寒いので、駅傍のカフェで暖をとって上野公園へ。
今日はBD-1で出動~
上野駅から徒歩は面倒なのと、ちょっとアキバなど寄りたいので。

今年の大河ドラマの主人公の西郷どん。
あれっ、いつの間にチョンマゲ設置されたんだろうと思ったら、

鳥さんでした(爆)

ほんでとっ、東京国立博物館にとうちゃこ。

トーハクのイメージキャラがお出迎え。
私的にはナイス選択です!

仲良さそうっすね。。。
お国の仕事でもこんな遊び心があるんすね。

仁和寺の特別展は平成館の方。
ところで氷ってますがな(驚)
都心でも今日は極寒っす(@_@;)

最近はまっている音声ガイドを今回も使用。(\520なり)
今回は、染谷将太さんと阿部寛さんで素晴らしかったっすね。
国立博物館の企画展だけあって、とにかく大量の展示。
仏像の数も圧倒的(驚)
内容は下手な説明しかできないので省略っす。スミマセン m(_ _)m
因みに、このコーナーのみ写真撮影OKで沢山の人が撮影。
勿論、フラッシュや三脚はNG。
とにかく圧倒的!
(EOS M5 + EF-M18-150mmで撮影)







折角なので、常設の考古のコーナーへ。

豊かな表情っすね。



お猿さんの埴輪。

楽しそうな

ほんで、呆れ顔の土面に

土偶(遮光器土偶)

・・・とっ、埴輪や土偶の写真がメインになってしまうので、ここらへんでオシマイ。。。
アメ横のいつものお店にて。
小池さん居なくなってました!(以前はコチラ)
売れたのか、意図的に陳列から外したのかは不明。。。
トランプさん2体となって勢いづいてますね!
とりあえず、今の世相を反映してそうです。(と思います。)

アキバはホコ天。
現在は自転車走行禁止となってます。

さらにアニメ系の割合が増大。
これも世の流れで仕方ないといいつつ、クールジャパンの主流になってマーケット的には賞賛すべき事ですが、よく考えると浮世絵もそうだったので、時代を超越してある意味すごいっすね。

欲しかった128GBクラスのSDカードも購入。
購入したのはコチラ。

尚、読込速度が100MB/sと高速ですが、UHS-3でなくてUHS-1と微妙かつ、A1でスマホ等のアプリケーションに特に性能を発揮する仕様ですが、とりあえず色々の用途に試してみようかと。
とにかく、128GBのこの仕様で\4,240(税別)とお安くなりました~
帰途は神田駅から輪行。

国分寺にて。
コチラは晴れてますが、さらに寒いっ!
日中の気温があまり上がらないので、未だ雪残ってます。

・・・という事で、北口のスタバに直行して暖をとって終了~
今日は都心も多摩も寒かったっす



にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2018/02/24 三浦海岸の河津桜 (2018/02/26)
- 東京国立博物館の仁和寺の特別展へ (2018/01/28)
- 北斎とジャポニズム展へ (2017/12/23)
スポンサーサイト
category: サイクリング(BD-1)
コメント
ルックルックさん、おはようございます。
クッパってなんですか?
あの埴輪の第一印象は亀に羽が生えてる
次にイメージしたのは鳩
..正解はなんなんでしょうか?
それと、妖精がトーハクとして
埴輪君はおまけキャラですかね?
それとも埴輪君がトーハク?
クッパってなんですか?
あの埴輪の第一印象は亀に羽が生えてる
次にイメージしたのは鳩
..正解はなんなんでしょうか?
それと、妖精がトーハクとして
埴輪君はおまけキャラですかね?
それとも埴輪君がトーハク?
三島の苔丸 #- URL [2018/01/29 06:10] edit
RE:
三島の苔丸さん、おはようございます~
あっ、クッパは強面で正確にはパタパタでしたね。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ag5j/adventure/index.html
訂正しておきます(笑)
妖精が「ユキノリちゃん」で、埴輪君が「トーハクくん」らしいっすね。
埴輪のトーハクくんは、ゆるキャラとして何もアレンジしていないそのままっすね。。。
あっ、クッパは強面で正確にはパタパタでしたね。
https://www.nintendo.co.jp/3ds/ag5j/adventure/index.html
訂正しておきます(笑)
妖精が「ユキノリちゃん」で、埴輪君が「トーハクくん」らしいっすね。
埴輪のトーハクくんは、ゆるキャラとして何もアレンジしていないそのままっすね。。。
トラックバック
| h o m e |