退院~
2017/08/14 Mon. 20:20 [edit]
一週間前、調子が悪いので病院に行って血液検査されたら、CRP値というものが22(基準値は0.3)という驚愕の値という事で、速攻で入院。。。
蜂窩織炎でした〜

歩行不能で、約5日間は車椅子生活でした~
車椅子のホイールの回転が重かったので、カップ&コーンにしようかと本当に思った。。。


ほんで、今日退院。
病院の食事はかなりヘルシーでしたが、点滴は意外にもカロリー高いっすね。
入院当初よりも体重増えました(爆)

お医者さんからは、一週間後の乗鞍は勿論ダメよと。。。
少々の骨折ならば出ても良いが、今回は無理すると後遺症が残るので断念かな。

にほんブログ村
蜂窩織炎でした〜

歩行不能で、約5日間は車椅子生活でした~

車椅子のホイールの回転が重かったので、カップ&コーンにしようかと本当に思った。。。


ほんで、今日退院。
病院の食事はかなりヘルシーでしたが、点滴は意外にもカロリー高いっすね。
入院当初よりも体重増えました(爆)

お医者さんからは、一週間後の乗鞍は勿論ダメよと。。。
少々の骨折ならば出ても良いが、今回は無理すると後遺症が残るので断念かな。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今週末も雨。。。 (2017/10/21)
- 退院~ (2017/08/14)
- 都立野山北・六道山公園 里山民家へ (2017/07/02)
スポンサーサイト
コメント
ルックルックさん、おはようございます。
そうでしたか、蜂窩織炎って読めないですが..
歩行困難って、相当ですね。
無事退院おめでとうございます。
10日程前、自主検査で半日入院しましたが
病院の食事、あ~、あ~、検査費に
食事代も含まれてるのに、この内容かよ~
って気分でしたが、写真を見る限り
病院はどこも同じですね..
そうでしたか、蜂窩織炎って読めないですが..
歩行困難って、相当ですね。
無事退院おめでとうございます。
10日程前、自主検査で半日入院しましたが
病院の食事、あ~、あ~、検査費に
食事代も含まれてるのに、この内容かよ~
って気分でしたが、写真を見る限り
病院はどこも同じですね..
三島の苔丸 #- URL [2017/08/15 05:19] edit
災難でしたね
こんにちは
無事に退院できて何よりでした。おめでとうございます。
蜂窩織炎については「お相撲さんが罹って休場!」のニュースで聞いたことがありました。昔のことです。
ネットで調べたら、重症化すると命に係わることもあると…
乗鞍は残念でしょうが、致し方ありませんね。この後もお大事になさってください。
無事に退院できて何よりでした。おめでとうございます。
蜂窩織炎については「お相撲さんが罹って休場!」のニュースで聞いたことがありました。昔のことです。
ネットで調べたら、重症化すると命に係わることもあると…
乗鞍は残念でしょうが、致し方ありませんね。この後もお大事になさってください。
RE:
三島の苔丸さん、おはようございます。
今回の「ほうかしきえん」、医者に行く前のひどい時には、足が非常に痛くて立てずに、ほふく前進で家の中をウロウロしてました。
病院の食事は少な目の低カロリーの内容で、こんなもんかとあきらめていましたが、点滴が意外にカロリーがあって結果的にはこんな食事で良かったかも。。。
一週間食っちゃ寝生活だったので、我慢できず、退院後に速攻で出かけ出ます(笑)
自転車ではありませんが。
今回の「ほうかしきえん」、医者に行く前のひどい時には、足が非常に痛くて立てずに、ほふく前進で家の中をウロウロしてました。
病院の食事は少な目の低カロリーの内容で、こんなもんかとあきらめていましたが、点滴が意外にカロリーがあって結果的にはこんな食事で良かったかも。。。
一週間食っちゃ寝生活だったので、我慢できず、退院後に速攻で出かけ出ます(笑)
自転車ではありませんが。
ルックルック #- URL [2017/08/16 03:55] edit
RE:
shimagnoloさん、ご心配ありがとうございます~
今回の蜂窩織炎、数値的にも血液検査のCRP値が22でかなりの重症でした(驚)
立つこともできずに、左足のくるぶし辺りから黒く腫れあがってました。
放っておくと、細胞が死滅して壊死する事もあるそうなので、医者に行って正解でした~
今回の蜂窩織炎、数値的にも血液検査のCRP値が22でかなりの重症でした(驚)
立つこともできずに、左足のくるぶし辺りから黒く腫れあがってました。
放っておくと、細胞が死滅して壊死する事もあるそうなので、医者に行って正解でした~
ルックルック #- URL [2017/08/16 04:05] edit
トラックバック
| h o m e |