2016/06/12 綾瀬のあやめ と スーパーフォーミュラinアミューあつぎ
2016/06/12 Sun. 22:03 [edit]
厚木市の「アミューあつぎ」でスーパーフォーミュラのマシンが週末展示されており、またその近郊の綾瀬市のあやめの里では
「あやめ祭り」が開催中で、さらに牧場もあるので、久しぶりにそちらの方に行きました。
JR国分寺駅から輪行して、JR厚木駅に9時過ぎ頃下車。
電車を下車する際に、ドアの前で暫くじっとしてしまいました。
そう云えば、相模原線はセルフサービスでボタンを押してドアを開ける方式である事を忘れてました。。。

「アミューあつぎ」へ

未だ早かったですが、インパルの星野さんのトークショーの整理券のため列をなしていて、折角なので並んで整理券をGET。
さらにスーパーフォーミュラのハンドブックや次回ラウンドの富士スピードウェイのパンフレットをもらってラッキー!

トークショーは13時半とまだ随分時間があるので、先に「あやめの里」へ。
念のため13時半まで時間の余裕を持たせるため、「本厚木駅」から輪行し、

隣の駅「愛甲石田駅」で下車。
ここから自走で「あやめの里」へ。

その「あやめの里」っすね。

丁度、「あやめ祭り」開催中!

バックには大山があり、良い眺望!

ご覧の通り見頃です。


気温もあがってアイス類を食べたく、「あやめの里」の近くにある「柏木牧場」があるんですが、いつも混雑しているので、これも「あやめの里」の近くにある「石田牧場」へ。


とりあえずヨークルトとミルクのダブル&コーンっすね。

毎日大山を見ながら育ってますわね。

11時過ぎですが、折角なので「柏木牧場」にて軽食。
やっぱり混雑してましたね。
ちょうど「あやめ祭り」の時期だし、団体さんがいました。。。


まだ時間の余裕があったので、そのまま自走で本厚木の「アミューあつぎ」へ。
トークショーのメンバーは星野さんとオリベイラ選手と関口選手。
約45分もあっという間でした。
星野さんはやはり熱いお方でした。
野球界の星野さん、巨人の星の星一徹、星飛馬などなど星の付く名字の方は熱男の方が多いっすかね(笑)

最後にサインもらいました!

その後、マシンをじっくりと見させてもらいました。
ありとあらゆるボディーにカーボンが使われてましたね。
それもそのはずで、重量は660kg(ドライバー含)らしいっすね。
私のコンパクトカーのフィットよりも全然軽い。






次戦の富士の前売り券も特別価格で販売していたので、ついでに購入。
真夏だし、車中泊して2日間観戦しようかと。

帰途は再びJR厚木駅から輪行~

因みに、厚木はいつも高速道路の通過地点であまり知らなかったですが、小平市よりも圧倒的に都会でしたね(驚)
人口密度は遥かに小平市の方が上ですが。。。


ご参考に本日のコースです。

詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(トラックファイル.kml)

にほんブログ村
「あやめ祭り」が開催中で、さらに牧場もあるので、久しぶりにそちらの方に行きました。
JR国分寺駅から輪行して、JR厚木駅に9時過ぎ頃下車。
電車を下車する際に、ドアの前で暫くじっとしてしまいました。

そう云えば、相模原線はセルフサービスでボタンを押してドアを開ける方式である事を忘れてました。。。

「アミューあつぎ」へ

未だ早かったですが、インパルの星野さんのトークショーの整理券のため列をなしていて、折角なので並んで整理券をGET。
さらにスーパーフォーミュラのハンドブックや次回ラウンドの富士スピードウェイのパンフレットをもらってラッキー!

トークショーは13時半とまだ随分時間があるので、先に「あやめの里」へ。
念のため13時半まで時間の余裕を持たせるため、「本厚木駅」から輪行し、

隣の駅「愛甲石田駅」で下車。
ここから自走で「あやめの里」へ。

その「あやめの里」っすね。

丁度、「あやめ祭り」開催中!

バックには大山があり、良い眺望!

ご覧の通り見頃です。


気温もあがってアイス類を食べたく、「あやめの里」の近くにある「柏木牧場」があるんですが、いつも混雑しているので、これも「あやめの里」の近くにある「石田牧場」へ。


とりあえずヨークルトとミルクのダブル&コーンっすね。

毎日大山を見ながら育ってますわね。

11時過ぎですが、折角なので「柏木牧場」にて軽食。
やっぱり混雑してましたね。
ちょうど「あやめ祭り」の時期だし、団体さんがいました。。。


まだ時間の余裕があったので、そのまま自走で本厚木の「アミューあつぎ」へ。
トークショーのメンバーは星野さんとオリベイラ選手と関口選手。
約45分もあっという間でした。
星野さんはやはり熱いお方でした。
野球界の星野さん、巨人の星の星一徹、星飛馬などなど星の付く名字の方は熱男の方が多いっすかね(笑)

最後にサインもらいました!

その後、マシンをじっくりと見させてもらいました。
ありとあらゆるボディーにカーボンが使われてましたね。
それもそのはずで、重量は660kg(ドライバー含)らしいっすね。
私のコンパクトカーのフィットよりも全然軽い。






次戦の富士の前売り券も特別価格で販売していたので、ついでに購入。
真夏だし、車中泊して2日間観戦しようかと。

帰途は再びJR厚木駅から輪行~

因みに、厚木はいつも高速道路の通過地点であまり知らなかったですが、小平市よりも圧倒的に都会でしたね(驚)
人口密度は遥かに小平市の方が上ですが。。。


ご参考に本日のコースです。

詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(トラックファイル.kml)

にほんブログ村
いつもの場所へ (追加)
2016/06/12 Sun. 19:40 [edit]
あっ、もう一つ忘れてました。
スミマセン。。。

因みにですねぇ、コチラは人気あり過ぎて再販みたいっすね。
それもHOT(点滅)とは。。。
まあ、東京都民にとっては一番の旬なお方ではあります。。。

にほんブログ村
スミマセン。。。

因みにですねぇ、コチラは人気あり過ぎて再販みたいっすね。
それもHOT(点滅)とは。。。

まあ、東京都民にとっては一番の旬なお方ではあります。。。

にほんブログ村
category: サイクリング(BD-1)
| h o m e |