2016/05/22 青梅市・塩船観音寺
2016/05/25 Wed. 19:35 [edit]
5/22はdiossのポタリングに参加。
今回の目的地は青梅市の塩船観音寺。
その塩船観音寺に到着。
近郊にこんなに大きな寺があるのは全く知りませんでした(驚)
入口に立派な仁王門がありますね。



ご参考にマップです。
広大です

随分先と思ってましたが、、徐々に気を付けなければならない年齢になりつつあります。。。

既につつじは終了~ 残念。。。

とにかく大きなお寺です!

大きな観音様もあります。

塩船観音寺近くにある「つつじや」へ

隣のお店には、その場で食べる事ができるテーブルとイスあり。

キウイ&クリームのどらやきを購入。
アイスコーヒは無料!

続いて、入間市の博物館へ
丁度、昼時なのでその園内にある「一茶」にて昼食。

ご参考に営業時間っすね。

茶そばは随分と新鮮な茶の風味がしましたね。
勿論、使用している茶は狭山茶でしょう。

因みに、サイクルスタンドあり。
さすが埼玉県は自転車先進県っすね。

食事後は入間市博物館で常設展示を観ました。
常設展示の料金は一般は200円。
因みに、65才以上は無料。

テラスからは狭山丘陵緑地が見えました。

日陰に退避する季節になりましたです。
この日も気温上昇!

そんな時にはコレっすね。
コチラも新鮮な茶の風味が随分とありましたね。
甘さも控え目でGOODです。

ご参考に本日のコースとプロフィルです。
走行距離:約48km
走行時間(休憩含む):約3時間43分


詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)

にほんブログ村
今回の目的地は青梅市の塩船観音寺。
その塩船観音寺に到着。
近郊にこんなに大きな寺があるのは全く知りませんでした(驚)
入口に立派な仁王門がありますね。



ご参考にマップです。
広大です


随分先と思ってましたが、、徐々に気を付けなければならない年齢になりつつあります。。。

既につつじは終了~ 残念。。。

とにかく大きなお寺です!

大きな観音様もあります。

塩船観音寺近くにある「つつじや」へ

隣のお店には、その場で食べる事ができるテーブルとイスあり。

キウイ&クリームのどらやきを購入。
アイスコーヒは無料!

続いて、入間市の博物館へ
丁度、昼時なのでその園内にある「一茶」にて昼食。

ご参考に営業時間っすね。

茶そばは随分と新鮮な茶の風味がしましたね。
勿論、使用している茶は狭山茶でしょう。

因みに、サイクルスタンドあり。
さすが埼玉県は自転車先進県っすね。

食事後は入間市博物館で常設展示を観ました。
常設展示の料金は一般は200円。
因みに、65才以上は無料。

テラスからは狭山丘陵緑地が見えました。

日陰に退避する季節になりましたです。

この日も気温上昇!

そんな時にはコレっすね。
コチラも新鮮な茶の風味が随分とありましたね。

甘さも控え目でGOODです。

ご参考に本日のコースとプロフィルです。
走行距離:約48km
走行時間(休憩含む):約3時間43分


詳細はコチラ(HTML)
詳細はコチラ(トラックファイル.trk)
詳細はコチラ(KMLファイル.kml)

にほんブログ村
| h o m e |